top of page
ニュース
News
検索


7/15九頭竜△真名△
【九頭竜川】 【真名川】 両河川とも、昨晩の☔で、真っ茶色です。水位的には、+20cmなので、竿を出すことは十分可能ですが、鮎が釣れるのかは???と思います。午後になれば、濁りが薄くなり、竿を出せるかもしれません。
7月15日
7月13日(日) 真名川の釣果
組合員の方からグランド前、中流合わせて40匹余り釣れたと報告がありました。型は良型です。
7月13日


7/10午後九頭竜20匹
14:30〜18:00(ただし、15:00〜16:00は夕立の為、オトリ小屋で避難)の、実釣2時間半で20匹釣れました。夕立の後、水位が10cmほど上がったため、鮎の活性が上がったからかなと思います。ダム関係者が、まわって来て「夕立のため、放水するので、上がって下さい」と言...
7月10日
7/6 シニア鮎釣り大会 決勝結果
岐阜県から来られた、森田啓資さんが一位になり、賞状と副賞のテレビが当たり 大変喜んでおられました。又、参加者全員に賞品が当たり皆さん満足そうでした。
7月6日
7月6日(日)大野市漁協 シニア鮎釣り大会 予選結果
本日、真名川上流部で31名が参加して、第2回シニア鮎釣り大会が開催されました。予選の結果、上位10名の方が、決勝に進出しました。以下、予選の結果です。 決勝進出者の方々です。
7月6日


7月5日(土)親子鮎釣り開催
午前中真名川上流で、親子、講師、他、全部で100名程参加して、 親子鮎釣り教室を開催しました。 過去に例が無いほど釣れて、参加された家族は大喜びでした。 最高で、29匹釣ったお子さんがいました。協賛のÑFSの野嶋さんによると、今まで、全国で行ってきたアユ釣り教室の中でも、ト...
7月5日
7/1 釣果速報
九頭竜川、真名川とも、日曜日から平水状態となり、天気も良かったので、いい釣果がでるだろうなあと期待していました。 本日、真名川では52匹、九頭竜川では36匹釣れたという情報が入ってきました。詳しい情報は、真名川は組合販売所やしょうごう販売所、九頭竜川は廣瀬販売所にて、お聞...
7月1日


6月30日(月)真名川 河川、釣果情報
水位がいっきに平水になりました。濁りはまだあります。ダムの水位も低く、天気が続くので増水は無さそうです。 今日、真名川で釣りました。
6月30日


6/29九頭竜◎真名◎
【九頭竜川】 昨日より、少し下がって+10cmです。水もキレイになってきました。 【真名川】 こちらも、水位が下がって+10cmです。左岸の草の根元が、あと少しで、水面上にでます。
6月29日
6/28 9時 真名川 水位下がる
【真名川】 上流の真名川ダムより、「9時より、放水量を絞ります」という連絡がありました。真名川の水位は、徐々に下がっていくと思います。
6月28日


6/28九頭竜○真名○
【九頭竜川】 相変わらず、+20cmです。6時ですが、すでに、6台の車が止まっていました。 【真名川】 昨日より、若干下がって+20cmです。頑張れば、入れるとは思いますが、水温が低そうなのが、気がかりです。
6月28日


6/27九頭竜○真名△
【九頭竜川】 昨日と同じで、+20cmです。今日は、晴れ予報なので、水温が上がれば、さらに、状況は良くなると思います。 【真名川】 昨日より、若干上がって、+30cmです。水温が低いのか、水面にモヤがかかっています。自分の体力で入れる場所を選んで、入って下さい。
6月27日


6/26九頭竜○真名○
【九頭竜川】 昨日と同じで、+20cmです。 【真名川】 こちらも、昨日と同じで+20cmです。
6月26日


6/25九頭竜○真名○
【九頭竜川】 水位は、昨日と変わらず+20cmです。濁りも、ずいぶんキレイになりました。☔が降っているのが、残念です。 【真名川】 ずいぶん、水位が下がりました。まだ、写真の左岸のヘチの草が、水没しているので、+20cmです。釣りには、これくらいが、丁度良いですね。しばらく...
6月25日


6/24九頭竜△真名川☓
【九頭竜川】 昨日の☔で、午後には+60cmまで水圧が上がり、水も真っ茶色になりましたが、6時現在、+20cmになり、濁りも薄くなってきました。午後には、入れるようになるのではないでしょうか? 【真名川】 6時現在、+60cmです。下流のブロックも頭まで水没しています。これ...
6月24日


6/22午後 九頭竜24匹
14時〜17時まで、九頭竜川の釣果 16cm〜18cm 24匹 解禁から1週間がたち、鮎もひと回り大きくなった。白川状態から、コケがつき出し、晴れの日が続き、水温も上がってきたからだろう。 今週は、☂️の予報。また、増水しないか心配です。
6月22日
6/20 釣果情報
【九頭竜川】午後2時見回り時 七板 15〜20匹 阪谷橋 25〜30匹 阪谷新橋 40〜50匹釣った人がいた 富嶋 15〜20匹 14〜18cmの鮎が釣れています。 【真名川】 やはり、グランド前が釣れているようです。1人平均して、15〜19cmの鮎を20匹程度、持っていました。
6月20日


6/19九頭竜◎真名○
【九頭竜川】 ようやく、平水に戻りました。5:30に写真を撮りましたが、すでに、釣り人が竿を出していて、ビックリです。川は、白川状態です。しばらく、天気が良さそうなので、アカがついて、週末は楽しめそうです。 【真名川】 少し水位が減って+20cmです。相変わらず、グランド前...
6月19日


6/18九頭竜△真名△
【九頭竜川】 昨日は、順調に水位が下がり、今日は朝イチから竿を出せるぞと期待していましたが、夜中に?の増水。6時現在、+40cmです。ヘチの方から竿を出すかですね。 【真名川】 昨日より水位は下がって、+30cmです。場所を選べば、竿を出せそうです。
6月18日


6/17九頭竜△真名川☓
【九頭竜川】 ずいぶん、水位が下がってきました。6時現在、70cm高です。この調子で水位が下がれば、午後には、竿を出す猛者がいるかもしれません。 【真名川】 こちらは、昨日と変わらず、70cm高です。竿は、出せません。
6月17日
bottom of page