2022年8月19日1 分8月19日 河川の状況〈九頭竜川〉 昨日の昼には1m50cm高まで水位が上がりましたが、その後、徐々に水位は下がって、現在は60cm高です。濁りも残っています。午後には、入れるようになるといいのですが。 〈真名川〉 30cm高になりました。濁りも、昨日より薄くなりました。
2022年8月18日1 分8月18日 河川の状況〈九頭竜川〉 今日の明け方からの雨で、下の写真のように増水し、濁ってしまいました。現在、40cm高です。 〈真名川〉 昨日からの☔で、水位は少しずつ上がり、現在30cm高です。濁りもきつくなりました。
2022年8月8日1 分8月8日 河川の状況〈九頭竜川〉 20cm高まで、下がりました。入川OKです。ただ、増水で川沿いの道が通れない所があるので、気をつけて下さい。 〈真名川〉 昨日と変わらず、40cm高です。上流の真名川ダムが、濁っているので、濁りは長引くかもしれません。
2022年8月7日1 分8月7日 河川の状況〈九頭竜川〉 昨日より、水位は少し下がって50cm高。下がるスピードが遅いです。水は、澄んできました。 〈真名川〉 水位は昨日と変わらず40cm高。濁りもなかなかとれません。
2022年8月6日1 分夕方の状況〈九頭竜川〉 朝より、若干水位は下がって60cm高。水は少しずつ澄んできました。明日、気の早い人は竿を出すかも?(私のこと?) 〈真名川〉 水位は朝と変わらす40cm高。濁りもなかなか薄くならないですね。
2022年8月6日1 分8月6日 河川の状況〈九頭竜川〉 70cm高まで、下がりました。水も済んてきました。明日は、入れないかなあ?夕方、状況を報告します。 〈真名川〉 40cm高まで、下がりましたが、水が濁っています。
2022年8月5日1 分8月5日 両河川 大増水昨日、大野では、3時間で100mmを越える大雨が降り、川は大増水しました。現在の様子です。 〈九頭竜川〉 最高で4m超、水位が上がりました。手前の草が倒れているのが分かると思います。現在は2m高です。 〈真名川〉 最高で、2m超、水位が上がりました。ここも両岸の草が倒れてい...
2022年7月24日1 分7月24日 九頭竜川ほっ〈九頭竜川〉 今朝は、15cm高まて減りました。濁りもなく、今日は竿をさせますね。 〈真名川〉 20cm高で、濁りなし。昨日も沢山の人が入川していました。
2022年7月23日1 分7月23日 九頭竜川またっ〈九頭竜川〉 写真のように、夜、上流で大雨が降ったのか、また、増水しました。昨日は、午後には、平水にもどり、川に入れました。今日は、どうなるか、また、報告します。 〈真名川〉 30cm高で、少し濁りはありますが、竿はさせそうです。
2022年7月22日1 分7月22日(金)九頭竜川また増水〈九頭竜川〉 昨日からの雨で、またダムが放水し、現在50cm高です。水も濁っています。 〈真名川〉 水位は20cmほど高いですが、竿を出すのには、全く問題ありません。