top of page
ニュース
News
検索


動画が追加されました!
おはようございます、漁協スタッフです。 がまかつテクニカルインストラクターの田嶋剛さんの動画が追加されましたので、ご紹介させていただきます! 動画をご覧いただき、気持ちを高めていきましょう! [追加動画] [前回紹介した動画]
5月29日


8/16午後 九頭竜20匹
8/16 午後2時〜6時までで、19〜23cmの鮎が丁度20匹釣れました。下の田嶋さんの釣果に比べれば、全然ですが、シロウトにしては、上出来かなぁと思っています。8月も後半に入りました。まだまた、大野は釣れています。どうぞ、来て下さい。
3 日前


8/13九頭竜 田嶋さん40匹
8/13、九頭竜川の坂谷新橋下流にて、田嶋さんの釣果です。20〜25.3cmを40匹釣り上げました。
6 日前


8/14九頭竜○真名○
【九頭竜川】 +20cmまで下がりました。水もキレイです。いいコンディションになりました。昨日の午後、ここで、30数匹釣ったという情報が入ってきました。 【真名川】 +30cmです。こちらも水がキレイになりました。いい感じです。早く竿を出したいですね!
6 日前


8/13九頭竜△真名○
【九頭竜川】 少しずつ、減水しており、5時現在+60cmです。午後には、入れるようになるのでは、ないでしょうか? 【真名川】 水位は、5時現在+30cmです。少し濁りがありますが、十分竿は出せる状態です。
8月13日
8月12日(火) 河川情報
真名川がダムの放水が止まるので釣り可能です。濁りもありません、徐々に平水になると思います。雨の予報がでていて水かさが増える事が予想されますのでじゅうぶん気を付けて下さい。 九頭竜川は増水しています。もうしばらくお待ち下さい。
8月12日


8/11九頭竜☓真名川△
【九頭竜川】 濁流で、2m高です。しばらくは、入れそうにありません。 【真名川】 40cm高で、少し濁っています。この状態であれば、竿を出すことは可能です。☔が降り続いているので、今後、川の水位が急に上がるかもしれないので、十分注意しながら、釣りをして下さい。
8月11日
8月3日(日)九頭竜川の釣果
入川場所 坂谷新橋下流 入川時間 9:00〜13:00 釣果 14匹 サイズ(max)22センチ 反省点: キャツチミス 5回 丁寧に報告してくれました。 岐阜県から来られた方です。
8月3日
8月3日(日曜日)九頭竜川の釣果
8月1日岐阜県から来られたNさん 8:30〜15:坂谷新橋下流 釣果23匹(内27cm 4匹)
8月3日


8/2午後、九頭竜20匹
久しぶりの投稿です。ここのところ、渇水状態が続き、午後の釣果も15.6匹どまりでした。今日の午後1〜6時の釣果です。18〜22cmの鮎、丁度20匹釣れました。今週、久しぶりに、☔予報が出ています。鮎や野菜にとって、恵みの雨になりますように!
8月3日
7月28日(月)真名川の釣果
組合員の山崎さん、昨日10:30〜13:30良型、24匹釣りました。 水量がやや多いので、良い塩梅です。
7月28日
7月23日(水)真名川の釣果
ようやく平水になりました。少し笹濁りです。グランド前 君が代橋下で、合わせて 32匹釣れました。18〜22センチです。
7月23日


7/19九頭竜 夕方16匹
今日の午後3時〜6時の釣果です。実釣16匹でした。川が、白川状態の割には、釣れたほうだと思います。これから、新アカが付いてくれば、マスマス活性はあがると思います。
7月19日


7/19 九頭竜釣客戻る
昨日、国道158号の仮道が完成し、今朝は朝早くから、中京圏からの釣り人が、多く入川されました。写真だけでも、5名の方が、竿を出しています。阪谷新橋から下だけでも、14台の車がとまっていました。写真を見てわかる様に、川もすごくキレイになりました。どんどん、大野へ鮎釣りに来て下...
7月19日


7/18午後 九頭竜下がる
朝の記事に書いた様に、+30cmまで下がりました。北電のみなさん、ご協力ありがとうございました。これで、明日は、大丈夫ですよ!158号が不通になった為、ウズウズしていた中京圏のファンの皆さん、どうぞ、大野へいらして下さい。
7月18日


7/18 九頭竜☓真名☓
【九頭竜川】 昨日の午前中から増水し、一時は2m高まであがりましたが、6時現在、1m高まで下がりました。明日の状況について、北電に聞いたところ、上流の発電所の発電量を絞って、水位を下げる予定だそうです。期待して、待ちましょう! 【真名川】 ...
7月18日


7/16 九頭竜川22.5cm
今日の午後、九頭竜川で、竿を出しました。昨日、水位が上がったので、鮎の追いが良くなったかなあと期待していましたが、期待したほど数は上がりませんでした。ただ、動画にあげたように、最大は22.5cmありました。鮎は、確実に大きくなってきました。国道158号の仮道が開通する今週末...
7月17日


7/16 水位下がる!
【九頭竜川】 一時は、+80cmまであがりましたが、1日で平水に戻りました。欲を言えば、ズルズルの石のコケを、もう少し流してほしかったです。 【真名川】 写真のように、水はキレイになりました。水位は、渇水時に比べると+30cmですが、これくらいが、鮎の追いは良いのではないで...
7月16日


7/15 9時 九頭竜☓
いよいよ、ダムが放水しました。9時現在、+70cmです。今日は、ダメですね。しかし、ここしばらくは、渇水状態で、鮎の追いがイマイチだったので、この増水は、今週末に向けて、いい状況になるのではないでしょうか。
7月15日


7/15九頭竜△真名△
【九頭竜川】 【真名川】 両河川とも、昨晩の☔で、真っ茶色です。水位的には、+20cmなので、竿を出すことは十分可能ですが、鮎が釣れるのかは???と思います。午後になれば、濁りが薄くなり、竿を出せるかもしれません。
7月15日
bottom of page