top of page
ニュース
News
検索


動画が追加されました!
おはようございます、漁協スタッフです。 がまかつテクニカルインストラクターの田嶋剛さんの動画が追加されましたので、ご紹介させていただきます! 動画をご覧いただき、気持ちを高めていきましょう! [追加動画] [前回紹介した動画]
5月29日




7/19 九頭竜釣客戻る
昨日、国道158号の仮道が完成し、今朝は朝早くから、中京圏からの釣り人が、多く入川されました。写真だけでも、5名の方が、竿を出しています。阪谷新橋から下だけでも、14台の車がとまっていました。写真を見てわかる様に、川もすごくキレイになりました。どんどん、大野へ鮎釣りに来て下さい。
12 分前


7/18午後 九頭竜下がる
朝の記事に書いた様に、+30cmまで下がりました。北電のみなさん、ご協力ありがとうございました。これで、明日は、大丈夫ですよ!158号が不通になった為、ウズウズしていた中京圏のファンの皆さん、どうぞ、大野へいらして下さい。
21 時間前


7/18 九頭竜☓真名☓
【九頭竜川】 昨日の午前中から増水し、一時は2m高まであがりましたが、6時現在、1m高まで下がりました。明日の状況について、北電に聞いたところ、上流の発電所の発電量を絞って、水位を下げる予定だそうです。期待して、待ちましょう! 【真名川】 ...
1 日前


7/16 九頭竜川22.5cm
今日の午後、九頭竜川で、竿を出しました。昨日、水位が上がったので、鮎の追いが良くなったかなあと期待していましたが、期待したほど数は上がりませんでした。ただ、動画にあげたように、最大は22.5cmありました。鮎は、確実に大きくなってきました。国道158号の仮道が開通する今週末...
2 日前


7/16 水位下がる!
【九頭竜川】 一時は、+80cmまであがりましたが、1日で平水に戻りました。欲を言えば、ズルズルの石のコケを、もう少し流してほしかったです。 【真名川】 写真のように、水はキレイになりました。水位は、渇水時に比べると+30cmですが、これくらいが、鮎の追いは良いのではないで...
3 日前


7/15 9時 九頭竜☓
いよいよ、ダムが放水しました。9時現在、+70cmです。今日は、ダメですね。しかし、ここしばらくは、渇水状態で、鮎の追いがイマイチだったので、この増水は、今週末に向けて、いい状況になるのではないでしょうか。
4 日前


7/15九頭竜△真名△
【九頭竜川】 【真名川】 両河川とも、昨晩の☔で、真っ茶色です。水位的には、+20cmなので、竿を出すことは十分可能ですが、鮎が釣れるのかは???と思います。午後になれば、濁りが薄くなり、竿を出せるかもしれません。
4 日前
7月13日(日) 真名川の釣果
組合員の方からグランド前、中流合わせて40匹余り釣れたと報告がありました。型は良型です。
6 日前


7/10午後九頭竜20匹
14:30〜18:00(ただし、15:00〜16:00は夕立の為、オトリ小屋で避難)の、実釣2時間半で20匹釣れました。夕立の後、水位が10cmほど上がったため、鮎の活性が上がったからかなと思います。ダム関係者が、まわって来て「夕立のため、放水するので、上がって下さい」と言...
7月10日
7/6 シニア鮎釣り大会 決勝結果
岐阜県から来られた、森田啓資さんが一位になり、賞状と副賞のテレビが当たり 大変喜んでおられました。又、参加者全員に賞品が当たり皆さん満足そうでした。
7月6日
7月6日(日)大野市漁協 シニア鮎釣り大会 予選結果
本日、真名川上流部で31名が参加して、第2回シニア鮎釣り大会が開催されました。予選の結果、上位10名の方が、決勝に進出しました。以下、予選の結果です。 決勝進出者の方々です。
7月6日


7月5日(土)親子鮎釣り開催
午前中真名川上流で、親子、講師、他、全部で100名程参加して、 親子鮎釣り教室を開催しました。 過去に例が無いほど釣れて、参加された家族は大喜びでした。 最高で、29匹釣ったお子さんがいました。協賛のÑFSの野嶋さんによると、今まで、全国で行ってきたアユ釣り教室の中でも、ト...
7月5日
7/1 釣果速報
九頭竜川、真名川とも、日曜日から平水状態となり、天気も良かったので、いい釣果がでるだろうなあと期待していました。 本日、真名川では52匹、九頭竜川では36匹釣れたという情報が入ってきました。詳しい情報は、真名川は組合販売所やしょうごう販売所、九頭竜川は廣瀬販売所にて、お聞...
7月1日


6月30日(月)真名川 河川、釣果情報
水位がいっきに平水になりました。濁りはまだあります。ダムの水位も低く、天気が続くので増水は無さそうです。 今日、真名川で釣りました。
6月30日


6/29九頭竜◎真名◎
【九頭竜川】 昨日より、少し下がって+10cmです。水もキレイになってきました。 【真名川】 こちらも、水位が下がって+10cmです。左岸の草の根元が、あと少しで、水面上にでます。
6月29日
6/28 9時 真名川 水位下がる
【真名川】 上流の真名川ダムより、「9時より、放水量を絞ります」という連絡がありました。真名川の水位は、徐々に下がっていくと思います。
6月28日


6/28九頭竜○真名○
【九頭竜川】 相変わらず、+20cmです。6時ですが、すでに、6台の車が止まっていました。 【真名川】 昨日より、若干下がって+20cmです。頑張れば、入れるとは思いますが、水温が低そうなのが、気がかりです。
6月28日


6/27九頭竜○真名△
【九頭竜川】 昨日と同じで、+20cmです。今日は、晴れ予報なので、水温が上がれば、さらに、状況は良くなると思います。 【真名川】 昨日より、若干上がって、+30cmです。水温が低いのか、水面にモヤがかかっています。自分の体力で入れる場所を選んで、入って下さい。
6月27日
bottom of page