2月1日(土) 渓流釣り解禁漁協04 大野市1月31日読了時間: 1分本年も宜しくお願いします。川 道路 天気の状況ですが、かなり雪があり、上流は通行止です。下流も厳しいと思います。唯一、清滝川(宝慶寺)が川沿いに、道があるので可能かと思います。そこも山沿いで道路も、凍結しているので、運転は充分気を付けて下さい。3月ヤマメ 4月にイワナを放流予定をしています。打波川支流、谷間川が工事完了したので、イワナを多く放流を予定しています。事故 怪我をしないよう気を付けて下さい。天気の良い日に撮影しました。
本年も宜しくお願いします。川 道路 天気の状況ですが、かなり雪があり、上流は通行止です。下流も厳しいと思います。唯一、清滝川(宝慶寺)が川沿いに、道があるので可能かと思います。そこも山沿いで道路も、凍結しているので、運転は充分気を付けて下さい。3月ヤマメ 4月にイワナを放流予定をしています。打波川支流、谷間川が工事完了したので、イワナを多く放流を予定しています。事故 怪我をしないよう気を付けて下さい。天気の良い日に撮影しました。
3月15日(土) 河川情報午前中、宝慶寺(清滝川)へ行って来ました。今日も釣り人いませんでした。 今年は例年の3倍雪が降ったので、水量も多く雪もまだたくさんあり、釣りはもう少し先になりそうです。他の河川も水量多いみたいです。イワナの姿を見たいです。
3月9日(日) 河川情報真名川、九頭竜川、打波川を見て来ました。真名川は水量が多く、九頭竜川は平水、 打波川は、まだ雪が3〜4mの所もあるそうです。5月の連休前まで通行止めです。他はだいぶ雪が少なくなって来ました。釣り人はいませんでした。 真名川、九頭竜川、打波川です。
3月1日(土) 河川情報久しぶりに宝慶寺(清滝川 、上流)に行って来ました。3月になっても、まだ冬と同じでした。釣りをするには、良い水量でしたがあまりにも雪が多く、釣り人はいませんでした。登山者の車だけはいっぱいありました。春が待ち遠しいです。
Comments