top of page
ニュース
News
検索


7月6日(火)九頭竜川の状況
昨日の朝より、ダムが放流し、水位は2m高い。橋の真下の大岩にも、水が、かぶっています。
2021年7月6日


7月6日(火)真名川の状況
連日の雨の為、水位が60cm上がっています。川の中にあるブロックが、半分以上、水につかっています。
2021年7月6日
7月5日(月)九頭竜川の状況
現在6時。サイレンがなり、北陸電力の車が、注意喚起を呼びかけています。今日の入川は、無理だと思います。
2021年7月5日


7月5日(月)真名川の状況
7/2(金)の夕方からの雨で、週末の水位は10cm上がりました。 昨日の夜からの雨で、さらに水位は上がり、現在は20cm高です。
2021年7月5日


7月4日(日)九頭竜川の状況
昨年の増水から、徐々に水位は下がって、現在は10〜15cm高。 若干、濁りが残っています。
2021年7月4日


7月3日(土)河川の状況
九頭竜川、増水濁りあり、不可 真名川、平水可能
2021年7月3日


漁協と大野警察署との合同パトロール
27日(日)午後から漁協役員11名、警察署員4名で真名川で車上ねらい防止と水難事故防止の呼びかけを行いました。
2021年6月28日


6月26日(土) 河川の状況
九頭竜川減水で釣果今一歩です。 真名川も水位が低下してきましたが川はきれいです。 下流もぼちぼちですがグランド〜上流佐開橋上までが釣果は良いです。 真名川中流、午後から2時間程、空いている所に入って16匹釣りました。
2021年6月26日


尺ヤマメ
鮎釣りをしていて、巨大なヤマメが釣れたので、写真をアップします。 大野漁協管内の河川では、鮎の解禁までは、ヤマメやイワナ釣りのお客様が沢山来られています。 そこで、今までも鮎釣りをしていて、ヤマメがかかることがありましたが、ここまで大きなヤマメは、はじめてです。...
2021年6月23日


2021年6月22日


がまかつフィールドテスター田嶋氏 釣果
6月20日(日) がまかつフィールドテスターの、田嶋 剛 氏(G杯.第3位)が九頭竜川・真名川、両河川で鮎釣りを楽しまれました。 釣果は30匹でした。
2021年6月21日


第11回 FC-K2杯 鮎釣り大会
6月20日(日) 地元愛好家による鮎釣り大会が開催されました。 結果は次の通りです。 第1位 山内春喜 氏 37匹 第2位 土屋幸雄 氏 32匹 第3位 山崎直樹 氏 29匹
2021年6月21日


6月21日(月)九頭竜川の状況
水位は、完全に平水に戻っています。濁りもなくなりました。
2021年6月21日


6月21日(月)真名川の状況
昨日より、少し水位は下がりましたが、まだ平水より20cmほど高い。川の中のブロックが昨日より、はっきり見えます。
2021年6月21日


6月20日(日)九頭竜川の状況
昨日は、解禁当日だったのに、午前中よりダムが放水し、1m50cmほど水位が上昇し、残念な一日となりました。しかし、夜より徐々に水位は下降しており、現在は50cm高です。濁りも少し、残っています。午後には、入川できるのではないでしょうか? 7時現在、20cm高まで低下。...
2021年6月20日


6月20日(日)真名川の状況
昨日、40cmほど水位が上昇しました。徐々に水位は下がっており、現在は30cm高です。濁りもなく、川底の石もキレイに見えます。
2021年6月20日
6月19日(土) 解禁日 河川の状況
両河川増水してきています 濁りも出て来ました。今日、明日は入川は厳しいです。午前8時現在。
2021年6月19日


6月14日 (月 ) 試し釣り釣果報告
8時30分〜10時30分 12名 九頭竜川 真名川 両河川 九頭竜川 60匹 真名川 40匹 合計100匹 サイズ 16〜19Cm 水温 九頭竜川 15度 水量 平水 真名川 14度 多い 場所に厶ラがありました。
2021年6月14日




bottom of page