top of page
ニュース
News
検索


8月20日(金)真名川
水位が20cm下がって、+60cmになりました。下の様な状況です。
2021年8月20日
8月19日(木)河川の状況
いつになったら、水は引くのでしょうか?水位は、昨日と変わらず、九頭竜川+1m、真名川+70cmです。
2021年8月19日
8月18日(水)河川の状況
川の水位が、なかなか下がりません。昨日と同じで、九頭竜川+1m、真名川+70cmです。
2021年8月18日


白滝治郎 × 鮎川ナオミ
DAIWAテスターであり郡上漁協の組合長も勤める白滝治郎氏と中スポフィッシングライターの鮎川ナオミ氏が大野にやってきました。九頭竜川・真名川でのアユ釣り〜地元ランチ〜アユ釣り2年目女性へのレッスン と内容盛り沢山です。 雨が落ち着きましたら大野で皆様をお待ちしております♪...
2021年8月17日
8月17日(火)河川の状況
両河川とも、少しずつ、水位は下がっています。九頭竜川は+1m、真名川は+80cmです。もうしばらく、時間が、かかりそうですね。
2021年8月17日
8月16日(月)河川の状況
《九頭竜川》☂が一段落したせいか、徐々に水位が下がっており、5時現在、+2mです。 《真名川》水位は昨日と変わらず、+1.2mです。
2021年8月16日
8月15日(日)河川の状況
昨日は、☂の影響で、両河川とも、さらに水位は上昇し、真名川は+1.7m、九頭竜川は+4mまで達しました。その後は、少しずつ下がって、5時現在、真名川は+1.2m、九頭竜川は+3mです。
2021年8月15日
8月14日(土)河川の状況
昨日、心配した通り、両河川とも大増水です。真名川は+1m、九頭竜川は+3mです。天気予報によると、前線が1週間程度、停滞するようなので、しばらく、入川できないと思います。
2021年8月14日
8月13日(金)河川の状況
《真名川》 昨日より、水位は若干下がって、+40cmです。濁りも残っています。 《九頭竜川》 こちらも少し下がって、+20〜30cmです。昨日は、水位は高かったですが、よく釣れていたようです。今日からの☂で、また、ダムが放流しないか、心配です。
2021年8月13日


8月12日(木)九頭竜川の状況
水位はどんどん下がり、5時現在、40〜50cm高です。濁りもありません。ボチボチ、入れますね。
2021年8月12日


8月12日(木)真名川の状況
水位は、徐々に下がっており、5時現在、50cm高てす。濁りも残っています。
2021年8月12日


【第3回】親子鮎つり教室
8月7日(土)に、今年3回目の親子鮎つり教室を開催しました。 11組の親子に参加いただき、台風前のいいお天気ということもあり楽しく釣りを楽しんでいただきました♪
2021年8月11日


8月11日(水)九頭竜川の状況
昨日の午後より水位は下がり始め、5時現在、120cm高です。今日は、橋の真下の大岩の頭が見えています。
2021年8月11日


8月11日(水)真名川の状況
昨日の夜から水位が下がり始め、5時現在、80cm高です。濁りも残っています。
2021年8月11日


8月10日(火)午後 真名川の状況
こちらも、午前中より、ダムが放流したようて、現在、150cm高てす。これで、大野漁協管轄の両河川とも、入れなくなりました。できるだけ早く、水が引いてくれることを、願うばかりです。
2021年8月10日


8月10日(火)九頭竜川の状況
ダムが放流して、3m高てす。橋の真下の大岩も見えず、川も二河になっています。しばらく、釣りは無理そうです。
2021年8月10日


8月10日(火)真名川の状況
6時現在、30cm高て、濁りもあります。
2021年8月10日


【中日スポーツ】鮎川ナオミ様 釣行記事
先日、大野にお越しいただいた鮎川ナオミ様の釣行記事が 本日の中日スポーツに掲載されております。 詳しい釣りの動画は、近日公開予定です!! お楽しみに。
2021年8月3日


7月31日(土)第二回親子鮎釣り教室
午前中二回目の鮎釣り教室を行いました。渇水で状況はあまり良くありませんでしたが、数匹釣る親子もいて喜 んでいました。鮎はこのようにして釣ると知ってもらいました。
2021年7月31日
7月30日(金)河川の状況
九頭竜川、真名川 両河川やや渇水ぎみです。週末は天気も良好みたいです。
2021年7月30日
bottom of page