top of page
ニュース
News
検索


(3月25日)真名川上流で尺オーバーの岩魚
夕方、真名川上流西谷奥で、地元の知り合いが尺岩魚を釣ったと連絡があり 写真を撮らせてもらいました。 良くあたりがあったそうです。 西谷奥はまだ、雪があり、道路も石があったりするので、もし行かれる方は 十分気を付けてください下さい。 温見川はまだ行かれません。
2023年3月25日


3月20日(月)釣果、河川、道路情報
愛知からこられた、釣り客真名川上流で、岩魚30数匹釣れたと連絡ありました。 途中崖崩れがあり、1時間ほど徒歩で行ったそうです。 会って写真を撮りたかったのですが用事があり、会えませんでした。 話が変わりますが昨日、勝原まで中部縦貫が開通したのでドライブしてきました。...
2023年3月20日


3月19日(日)河川、道路情報
だいぶ暖かくなってきましたが、山奥ヘは まだ通行止めです。近くの谷川で岩魚、ヤマメがぼちぼち釣れています。 旅塚川て釣れた、岩魚、ヤマメです。釣り人が見せてくれました。
2023年3月19日


3月4日(河川、道路)情報
河川は雪解けが入りやや水量が多くなっています。 道路は山奥へはまだしばらく、通行止めです。 少し暖かくなってきたので釣り人を見かけます。岩魚の形も少し良くなっています。ヤマメの釣果はまだ入ってきません。 宝慶寺は登山者の車が多いので充分気を付けてください。
2023年3月4日


2月18日(土)河川 道路情報
九頭竜川 真名川は河原の雪も少なくなり、車の跡もありましたが、まだ寒いので釣り人の姿は見えませんでした。魚の動きもいまいちみたいです。 宝慶寺は岩魚の釣果情報がよせられています。ですが頭だけ大きく痩せていました。 水量はほとんど、平水できれいです。...
2023年2月18日


2月1日、渓流魚解禁情報
清滝川上流(宝慶寺)で地元の方、尺岩魚他5匹釣りました。 昨年ほどではないですが、雪も多くすごく寒かったです。 他の釣り場は雪で行かれません。もう少し暖かくなってから、釣りに来てください。
2023年2月1日


謹賀新年
昨年は大変多くの方が釣りに来てくださり、誠にありがとうございました。 本年も渓流釣り、鮎釣りをされる方が満足していただけるように精一杯がんばりますので よろしくお願いいたします。 2月1日から渓流釣りが解禁になりますが、山奥は雪が多いのでくれぐれも無理をせず事故のないように...
2023年1月5日


9月30日 九頭竜川の状況
久しぶりに、平水にもどりました。今週末は天気も良さそうですので、竿納めにこられては、どうでしょうか?ちなみに、阪井・広瀬販売所では、オトリを10月10日まで、置いておく予定です。
2022年9月30日


9月26日 河川の状況
〈九頭竜川〉 30cm高。濁り無し。 〈真名川〉 40cm高。濁り有り。
2022年9月26日


9月24日 河川の状況
〈九頭竜川〉 1m高。昨日の☔で、また増えました。 〈真名川〉 昨日と変わらす、40cm高。濁り有り。
2022年9月24日


9月23日 河川の状況
〈九頭竜川〉 50cm高。濁り無し。 〈真名川〉 40cm高。濁り有り。
2022年9月23日


9月22日 河川の状況
〈九頭竜川〉 40cm高まで、下がりました。水は、澄んでいます。 〈真名川〉 50cm高まで、下がりました。水は、濁っています。
2022年9月22日
漁協販売所 閉店のお知らせ
真名川 富田大橋近くのおとり鮎 漁協販売所は、先月末をもって、閉店しました。おとり鮎の購入希望の方は、九頭竜川 阪谷新橋近くの阪井・廣瀬販売所まで、お願いします。なお、阪井・廣瀬販売所は、10月初旬まで、おとり鮎を置いておく予定です。
2022年9月3日


9月3日 河川の状況
〈九頭竜川〉 昨日より、さらに水位は下がって、現在10cm高です。川岸の石を見れば、下がったのが、わかりますね!! 〈真名川〉 こちらも、10cm高まで、下がりました。
2022年9月3日


9月2日 午後 九頭竜川の状況
朝より、徐々に水位が下がり、現在、20cm高です。水も澄んできました。このまま、☔が降らなければ、明日は竿を出せますね!!
2022年9月2日


9月2日 河川の状況
〈九頭竜川〉 現在、50cm高です。まだ、ちょっと、厳しいですね。 〈真名川〉 状況は、変わらす、20cm高で、少し濁っています。
2022年9月2日


真名川に、友釣り専用区 新設!!
今日は、9月1日、威縄漁の解禁日です。9月8日には、網漁が解禁となります。友釣りファンの人の中には、少し、ガッカリされている方もいるのではないでしょうか? ちょっと、待って下さい。郎報があります。今年より、大野市漁協では、真名川に友釣り専用区を新設しました。写真のように、富...
2022年9月1日


9月1日 河川の状況
〈九頭竜川〉 ずいぶん、水はキレイになってきましたが、まだ、40cmほど水位は高いです。 〈真名川〉 昨日と状況は変わらす、20cm高で、若干、濁りが残っています。
2022年9月1日


8月31日 午後 河川の状況
昨日の夜の☔で、両河川とも、少し増水し、濁りもあり、朝は、全く入川できない状況になりましたが、午後になり、状況が良くなりました。 〈九頭竜川〉 現在、50cm高です。朝は、まっ茶色でしたが、ずいぶん、濁りも薄れてきました。 〈真名川〉...
2022年8月31日


8月27日 河川の状況
〈九頭竜川〉 水位が、10cm高まで下がりました。川岸の石の水の跡を見るとわかると思います。いいコンディションで、週末をむかえられました。どうぞ、大野へ来てください。
2022年8月27日
bottom of page