top of page

6月19日(月)試し釣りの結果

  • 執筆者の写真: 浩司 廣瀬
    浩司 廣瀬
  • 2023年6月19日
  • 読了時間: 1分

 今日、午前中は九頭竜川で1時間半、午後は真名川で1時間半、試し釣りを行いました。水温は、九頭竜川が16.5℃、真名川が15.5℃でした。

 漁協の役員5名で行い、最初に本部に帰ってきた役員さんの釣果を撮らせていただきました。

 この役員さんの釣果は、36匹(おとり2匹含む)でした。

 5人全員で、114匹でした。1人平均23匹位釣れました。釣れた最大の鮎は、下の写真のように、18.5cmでした。体高もあり、立派な鮎です。

 真名川の水温が低かったせいか、数、大きさともに、九頭竜川の方が今日の釣果は良かったです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
4月19日(土) 河川情報

九頭竜川、真名川、打波川水量が多く難しいです。打波川支流の谷間川、水量やや多いですが釣りはできるみたいです。 宝慶寺(清滝川) 、旅塚川 唐谷川 水量が多いですが釣り可能です。 打波川は、鳩ヶ湯までは4月26日(土)から、通行可能の予定になっています。...

 
 
 
4月5日(土)河川情報

宝慶寺(清滝川) 唐谷川  旅塚川は、やや水量多いですが釣りはできます。 九頭竜川  真名川は水量多く難しいみたいです。 打波川  西谷、奥は通行止めになっています。 来週からヤマメを放流予定をしています。しばらくお待ち下さい。...

 
 
 
3月28日(金)河川情報

昨日の雨で全ての河川が、今年一番の濁流と濁りになっています。 4月にヤマメを放流予定しているので、養漁場へいってきましたが残念ながら、水が濁っていて、ヤマメの姿を見られませんでした。もうしばらくお待ちください。 イワナですが、岐阜から購入するので158号線通行止め、迂回路も...

 
 
 

Comments


​大野市漁業協同組合

〒910-0083​

福井県大野市明倫町3-37

釣り情報サービス

​TEL.090-1396-5420

​対応時間:7:00~19:00

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

copyright© 大野漁業協同組合

bottom of page